【施術時間】
平日 8:00~12:30/15:00~20:00
土曜・祝日 8:00~14:00
【定休日】
日曜
【施術時間】
平日 8:00~12:30/15:00~20:00
土曜・祝日 8:00~14:00
【定休日】
日曜
急にフラフラしたり、突然汗が噴き出したりすることがある
細かいことを気にするようになったり、些細な事でイライラしたりする
病院で更年期障害と先生に言われた
接骨院、整骨院に通っているが一向に改善されなくて困っている
寝ても体がだるかったり、疲れが消えない
暖かくしても体が暖かくならず寒気がする
「頭が痛い」「気持ちが悪い」「イライラする」「うまく眠れない」などのつらい症状。しかし、病院で細かい検査をしても異常が全く見当たらない。体調が悪いけれど、客観的なデータでは原因が判断できないとき、その症状は「不定愁訴」と呼ばれます。
自律神経失調症などもこのカテゴリに含まれており、近年患者さんが急増中です。患者さんのライフスタイルや食生活など原因が多岐にわたりますので、丁寧なカウンセリングをしてつらい思いを解消するサポートをさせていただきます。
不定愁訴は症状が様々あるように原因も様々あります。その中には首こり、肩コリで血行が悪くなっているのが原因の場合があります。首こり、肩コリをマッサージなどでほぐしてもまたすぐに元にもどってしまいます。それは首こり、肩コリの根本の原因である姿勢の悪さのせいです。
姿勢が悪いと猫背や骨盤が歪み、筋肉が硬くなり血行が悪くなって首こり、肩コリになります。姿勢を良くする為にはお腹の奥にあるインナーマッスルと言う筋肉を鍛える必要があります。
このインナーマッスルを鍛える事により姿勢が良くなって体全体の血行も良くなり首こり、肩コリが改善されます。首こり、肩コリが原因で不定愁訴の症状がでている場合はこの症状も改善されます。当院ではインナーマッスルを横になったまま鍛えられるJOYトレと言う機械があるので詳しくはJOYトレをご覧ください。